亞的呼聲 Adiffusion

中華と酒と銭湯と

虚ろな心に火を灯せ、或いは男5人の『ゆるキャン△』

  • 買い出しと松田散策など
  • 火起こしと、晩飯
  • 燗銅壺
  • 燻製
  • 帰路、鶴巻温泉
  • まとめ
  • 追記:

 燃え尽き症候群という言葉がある。また、人の命は蠟燭の灯火に喩えられたりもする。我々人間は、日々何かを火に焚べながら己の生を全うせんとしている。

 去年の終わり頃、自分は非常に疲れていた。“燃え尽き”かけていたのかもしれない。何か漠然と、““活力””を注入しなければいけない気がした。そうだ、火を焚べよう。悲しみも暖炉で燃やすものだと吉田拓郎だか森進一だかも言っている。というわけで、同じように疲れている人間が集まって火を焚べることになった。

買い出しと松田散策など

別に寒空の下テント張ったりはしたくないので、床暖、灯油ヒーター、寝具付のクソヌルコテージを借りることになった*1。昼前に買い出しを行う。

20180127-104105-9

 山奥へのバスが出るのは小田急の新松田だったが、近傍の商店情報が何も分からなかった。インターネットは本当に使えない。そこで、隣のいかにも棒倒しが好きそうな名前の駅に行き、マックスバリュで買い出し。普段まともに自炊をしないオタク連中(含自分)は本当に買い物が下手。正直買い過ぎであった。

*1:余談だが、買い出し中魚屋のおっちゃんに寒さを心配されたので上述のヌルい環境を説明すると、「そんなんハイアットに泊まるのと変わんないじゃねえか」なるコメントを賜ったので、今回泊まったコテージは通称「ハイアット」となった。「ハイアット」、交通の便は良くないけど本当にオススメです

続きを読む

鹹肉(咸肉, 中華風塩豚)を使う:老干媽炒飯(老干妈炒饭)

  • ◉はじめに
  • ◉老干媽(老干妈)とは?
  • ◉用料及食譜
  • ◉実食及感想
  •  補:老干媽いろいろ

◉はじめに

 以前こちらのブログで紹介した「鹹肉」を覚えているだろうか?冬場の保存食料として華中地域を中心に作られているものである。家でも美味しい上海菜飯を作るため、日本の郊外型ニュータウンにおいてその再現を試みた記事は以下の2つをご覧下さい。

mounungyeuk.hatenadiary.jp

mounungyeuk.hatenadiary.jp

今日急に自炊をしなければならなくなったので、今回も残りの鹹肉を使って何か作ってみようと思ったが、菜飯だと炊く時間がかかるし、なにより冷蔵庫にあんまり野菜が残っていなかった。
 冷蔵庫に生卵、冷蔵庫に米、葱があったので、炒飯をやってみようという気持ちになった。味付けは…そうだ、以前どっかで読んだ老干媽炒飯にしよう。

続きを読む

香港土産の柱侯醤で「蘿蔔炆牛腩(牛バラと大根の煮込み)」をやってみる

  • はじめに
  • 食譜
  • 結果・考察

はじめに

 年初の週末に数日、香港に行ってきた。今回は完全に行楽目的で…天気は悪かったけど色んなスポットをまわることができた。

20180106-084859-1220180122-183015-9

 蓮香樓に案内する途中でたまたま通りかかった調味料の店(九龍醬園)。色んな調味料が並んでいて楽しい、が、全く使い方がわからないので色々話を伺ったりした。値段がラフな蘇州碼で書かれていて解読に非常に難儀する(店主が読むのに苦心している様子を面白がってくれて、途中からクイズ形式のやり取りになった)。

続きを読む

鹹肉(咸肉, 中華風塩豚)を作る【後編】+上海菜飯ふたたび/ 自製鹹肉(後篇)

(今回の記事は前編からの続きです)

  • 重石をかけ、ドリップの排出を促す
  • 乾燥させるていで放置(食べるのが怖いので)
  • 上海菜飯ふたたび

前編では2日目にドリップを捨てるところまでやった。

20171120-195648-1

ドリップはほぼ落ちなくなったものの、なんとなく内部の水気が心配になったので、いくつかのレシピに記載のあった重石を試してみることにした。クッキングペーペーを挟んで、大昔の学部便覧とビールで肉をいじめる。

続きを読む

鹹肉(咸肉, 中華風塩豚)を作る【前編】/ 自製鹹肉

 前回の記事では「上海菜飯」とその大まかな作り方を紹介した。自分で作ってみた際の反省点として、肉から出てくる旨みや塩気が物足りなく感じられたことがあった。当然のことながら、やはり本場の食材を用いた方が満足度の高い味が実現できるだろう。

上海菜飯に関しては、以下の記事を参照:
mounungyeuk.hatenadiary.jp

 そこで、金華ハムを日本で買う際の価格を調べてみたところ300g3000円とかしていて、暇に任せて戯れに用うるにはあまりにも高級な感触である。台湾香腸であれば200g600円くらいで購入できそうだが……

20171119-201315-9

そうここは中華食材が手軽に入手できないディストピア。というわけで、節約も兼ねて菜飯に入っているあの肉、中華風パンチェッタを自作してみることにした。以下に試作用レシピをまとめるので参考にしていただければ幸いです。それと、使用した中華調味料は中国物産店*1のほかAmazonでも手軽に買え、他の料理にも使えるものばかりなので、是非買っていただきたい。本当に便利…

*1:あなたの街に中国物産店はあるだろうか。よかったらこのリストで確認してみてくださいね

続きを読む

上海菜飯を作る(概要、レシピ)

www.instagram.com

普段あまり自炊をしないので、自分で料理を作ってうまくいった時は無駄にはしゃいでみんなに見せびらかしたくなってしまう。経験値の少なさ、生活力の無さの裏返しである。今回の記事もそも一環として掲載する。

作ったのは「上海(鹹肉)菜飯/ 燜菜飯」などと言われる上海風炊き込みご飯。上海を中心として典型的の家常菜(家庭料理)で、日本の上海料理屋でも食べられる。自分も新宿の上海小吃で食べて以来気に入り、たまの機会に自作してみることにした。特別の調味料も不要、手軽で余った食材の処理にも便利、味もくどくなくて日本人受けすると思う。調理に使う道具も少なくて済む。機会があれば是非試されてほしい。

続きを読む