亞的呼聲 Adiffusion

中華と酒と銭湯と

このブログについて(ブログをやっていく、という件に関しまして)

ブログを開設することにした。

 

 自分がブログを使用するのはmixiから疎遠になって以来久しぶりのことであるので、まずはインターネットに長文をUPすることに慣れなければいけないな、と感じている*1。そこで最初の記事はリハビリも兼ねて、久々にブログをやってみる理由についてつらつらと書いてみたいと思います。

 

 なぜブログを開設しようと思い至ったかといえば、Twitterで飲食のレポをする限界を感じてきたからである。自分はよく飲食店などについての情報や雑感をTwitterに書き散らしているのだが、それには以下の狙いがあった:

1) いいねがもらえて嬉しい(承認欲求!!)

2) インターネット等で得た知見を日頃交流のある方へお伝えする(社会還元)

3) 直後の感想を複数枚(最大4枚)の画像とともに手早く書きとめられる(速報性)

4) リプライ等のフィードバックにより、更なるスポットの開拓が期待できる(展開性)

 

 しかしながら、Twitterは文字数の制限に加え、メインに使用しているアカウントは学部生の時からずっと鍵垢なので、ご覧くださっている顔ぶれがほぼ固定されている、また過去のtweetをサルベージするのがしんどいという問題があった。

 これらの欠点についてはメモ用アカウントを公開で新設することでその解消を図った*2。然し乍ら、tweet数が溜まってくるにつれ文字数や画像枚数の制限と一覧性の低さなどがややストレスに感じられるようにもなった。それでブログ開設に至ったわけである。

 

 このブログでは、Twitterにおける上記4つの狙いを継承しつつ、以下2点を重視していきたい:

5) 地域別、ジャンル別分類による一覧性を強化すること

6) Twitterの他、Foursquareマッピング)やFlickrInstagram(写真)など諸サービスの結節点とすること

 

 要は、みんな俺が4sqで整理したリスト*3とか見て、気になったら実際に行ってみて欲しい、いい所だから!そんでもってほめて!ということだ。

 あと、作業時間をTwitterに吸い取られたり、140字程度のブツ切りの思考しかできなくなったりするのを少しでも緩和しようというところも大きいです。

 以降、Twitterや4sqで書きためてきたtweet、Tipをもとに、いろいろとやっていきます。宜しくお願いいたします。

 

*1:そもそも根気がないので自分にとり文章を書く事自体がだいぶエネルギーを使う行為である

*2:のうやくん (@Yamidoh) | Twitter, フォローして頂けましたら幸いです

*3:角打や銭湯、各地中華街のリストが主であるが、この中には自分が実際に訪問していないスポットも含まれている。インターネットでの訪問記録などを参考に随時追加しているもので、その点でもこれは純粋な自分の成果物とは全く言えない。インターネットの集合知ってすごいね、ということです