亞的呼聲 Adiffusion

中華と酒と銭湯と

4sqで角打ちリストを作った

 「角打ち*1」業態の酒屋で飲むことが近年マイブームになっている。理由としてはサクッと飲めて帰宅途上や0次会での利用に適していること、酒もつまみ*2もほぼほぼ定価なのでルンプロ学生の懐に優しいことが挙げられる。また、建物、店主、常連が醸し出す歴史感も魅力である。角打ち密集地域でスタンプラリーのように酒屋さんを周るだけで丸一日使える観光コンテンツとして成立する、と僕は思っている。

 以前からFoursquare(以下、4sq)で訪問する予定の酒屋さんを事前にリストアップしておき、雑感を記録していた*3。自分にとって4sqのベニューを登録・修正したり、自分の関心に基づいてリストアップするのはなんだか偏執的な趣味みたいになりつつあるのだけれども、登録していた酒屋さんの数がある程度まとまってきたので、この記事では地域別に作成したリストを紹介しておきたいと思う。簡単にではあるが検索をかけたところ、管見の限りにおいて「角打ち」に特化したリストやマップの類で近年作成されたものは見当たらなかったので、手前味噌ながらそれなりに意味のあるものになっているかもしれないな、と考えている。

 もとより自分はリストアップした酒屋さんの全てを自力で訪問しているわけではなく、リスト中には未訪問の店舗もかなりの数含まれているし、また訪問に至るまでの情報の多くはインターネットの書き込みや現地での聞き込みに拠っているわけである*4。それゆえ、このリストは角打ちを周っている、周りたいと考えている皆様に広く利用してもらうべきであろう。何よりも、微力ながら日頃お世話になっているお店の売上に貢献できればこれほど嬉しいことはない。

ja.foursquare.com

ja.foursquare.com

以上の2つのリストに関しては自分の活動圏ということもあり、それなりに訪問し、リストの密度も高いものになっている。以下は自分が旅行する際などに作成したもので、完成度は一層見劣りするものであることをご容赦願いたい。皆様からご指導賜れれば幸いです。

ja.foursquare.com

ja.foursquare.com

ja.foursquare.com

ja.foursquare.com

ja.foursquare.com

*1:主に北九州地域の方言で酒屋の店頭で酒を飲むこと。関西では主に「立ち呑み」、東北では主に「もっきり」というらしいが、近年全国的にも「角打ち」呼称が人口に膾炙しつつあること、また「立ち呑み」は酒販店以外の居酒屋における「立ち飲み」と誤解を招きやすいことから、本稿では酒販店店頭で酒類とつまみを提供している業態を広く「角打ち」として扱うこととした。参照:北九州角打文化研究会

*2:「飲み屋」ではないので調理した酒肴を提供できる店はあまり多くなく、乾き物や缶詰等の既製品を置いている場合が多い

*3:4sqはリストアップと同時にマッピングも行えるので便利である。以下に挙げた角打ちリストもPC版、スマホアプリ版であればマップが確認できるはず。また、雑感はTwitterにも記している: @Yamidoh

*4:これらの理由から、未訪問店舗に関しては情報が古い可能性がある。未登録のお店や業態変更、閉店などの情報があれば、こちらまでこ連絡いただけるとありがたいです